鼻中隔湾曲症の手術をしました(7)術後7日目(再診)

健康

4月1日。

術後7日目、再診の日です。

 

10時からなので9時半すぎに病院に到着。

今回、二人目の診察で早く診てもらいました。

 

挨拶して診察室に入ると、T先生は開口一番、「コロナで大変ですねぇ」。

 

本当にそうで、今日も病院の入り口のところで、来院する人一人ひとりに事務員さんが「体調はどうですか?」と聞いてましたし、診察室で待ってる間も、体温計を渡されて体温チェックされました。

 

9時半ごろという時間のせいもあったのか、あるいはコロナの影響なのか、来院する人の数はいつもより少なかったように感じました。

 

 

T先生の処置が始まりました。目をつぶってたのでよくは分かりませんが、

鼻の穴の中を、吸引機みたいな管で血とか粘液、鼻水なんかを吸い取ってる感じでした。

 

痛みは特になく、そのうち、片方の鼻の穴をゴリゴリやってたかと思ったら、何かがずるっと取り出されたよう。

シリコンプレートのようでした。

片方が取れたら、もう片方の鼻の穴にもゴリゴリやってまたずるっとプレートが取れました。

 

私はシリコンプレートというのは、鼻の真ん中の鼻中隔に装着されていると思っていて、

取り出す時は、また何かミニ手術みたいなことになるのだろうか? と考えていました。

 

実際に両方の鼻孔の奥の方に装着されてたようです。

 

たしかプレートを取った後だったと思いますが、奥の方までいろいろやってた時に、ちょっと痛みがありました。

 

よく、体験者さんのブログでは、

「生まれて初めて味わった空気のおいしさ」

「感動した」

みたいな、初めての鼻呼吸のすばらしさを書かれてますが、

私は、正直、そういう感動みたいなのはあまりなかったです。

 

もともと、副鼻腔炎ではなかったし、

右の鼻孔も、せまいけど呼吸はできていたせいかもしれません。

 

 

処置が終わった後、T先生、「完治です。」

 

え、前の話では2週間かかるって言ってたと思いますが。

 

 

T先生 「本当はもう一回、診たいんだ。だけど、今、このコロナで危ないから

たぶん大丈夫でしょう。もし万が一、何か変なこととか、トラブルが起きたら連絡してください。」

 

ということで、術後1週間で完治になりました。

 

ただ、綿球のことを尋ねると、

 

綿球はあと1か月はしていてください。

これからは綿球の五分の一ぐらいの大きさでいいよ。

 

とのことで、目の前で綿球をちぎって見せてくれて、

これくらいのをこれから1か月鼻につめてくださいとのこと。

 

先生によると、

 

本当はマスクでもいい。要は乾燥させないことが大事

 

とのことですが、家に一人でいるときはマスクを外したいので、綿を入れることにします。

 

結局、4月いっぱいは、綿を鼻に入れることになります。

 

ですが、綿球の時と違い、鼻呼吸をしようとすればできるんです。

 

助かりました。

 

今までコツは覚えてできるようにはなっていたけど、

やはり口呼吸は大変でした。

 

 

これからは、多少なりとも鼻でも息できるので楽になりました。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました