健康

耳鳴りの改善に自分でやったこと

私の耳鳴りは、5月23日頃に発症しました。前にも書きましたが、耳鼻科で急性低音障害型感音難聴と診断されました。 発症当初は、朝起きてから夜寝るまで、キーンという音が頭の真ん中で聞こえている状態でした。 それから約3か月、今日(8月24日)現...
健康

耳鳴りの話

前回の記事、耳のポコポコ音、5月に書きました。 あの記事を書いた時は治っていたのですが、その一週間後にポコポコが再発しました。 この時は、「薬を飲めば治るかも」と思い、残っていた薬を飲んだところ、3~4日前後でポコポコがが収まったのです。耳...
健康

耳のポコポコ音

どうも、久しぶりの書き込みになります。 このブログ、いつの間にか病気ブログのようになってしまってますが。 今回も、病気の話。 実は、先週の5月8日の朝から、突然、右の耳の奥からポコポコ、音が鳴るようになりました。 ポコポコポコポコポコポコポ...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(15)術後366日目

鼻中隔湾曲症の手術をしたのが2020年3月25日(水)。 あれから1年と1日が経ちました。 ほんとは昨日、この書き込みをすれば、ちょうど1年ということで、 きりが良かったのですが、1年経ったことを忘れてました! 1年経って思うことは、 1 ...
webデザイン

手湿疹になりました

手湿疹になりました。 もういいおじさんなのですが、こんな病気は初めてです。 原因は、たぶんですが、冷たい水で一日5、6回、手洗いしていることが大きいんじゃないかと。 去年の4月頃から、手洗いの回数が1日に何回もするようになって、春、夏、秋は...
健康

ハナクリーンSの使い方

昨年の3月25日に鼻中隔湾曲症の手術をしてから今日まで、ほぼ毎日ハナクリーンSを使い続けています。(使わなかったのは1、2回) 改めて、私のハナクリーンSの使い方を紹介させていただきます。 まず、鼻に流す生理食塩水を用意します。 普通の水だ...
健康

尿意を我慢すると便意がやってくる?

以前、頻尿について下記の記事を書きました。 一日20回以上のトイレ回数が8回前後に! 頻尿を改善した4つの方法 今はこの記事で書いた「おしっこの記録」は取っていません。 でも我慢すれば1時間、2時間弱は持つようになっています。 それで、今回...
健康

ミューイングの実践と姿勢の変化

以前にミューイングについて、書きました。 1月の終わり頃から、ミューイングをやり始めたのですが、約二か月後に鼻中隔湾曲症の手術をしました。 そのため、一か月ほどはミューイング(舌を上あごに付ける)が出来なくなり、ミューイングを再開したのは5...
健康

鼻中隔湾曲症の手術 入院手術の流れ

鼻中隔湾曲症の手術の手術をしたのが、今年の3月25日。それから五か月経ちました。 今も朝晩の鼻洗浄を欠かさずやっています。 この手術の大まかな流れ、日程などを備忘録として書いていきます。 以下の説明は、手術前に手術の流れについて病院側から説...
健康

半日断食

食生活についての話です。 食生活というのは、一日の食事回数のことで、 私は、朝食を抜いた一日2食の生活を30年近く続けています。 始めたのはたぶん30代の初め頃だったと思います。 その頃から噛み合わせ治療を始めていて、何かものを口に入れたら...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(14)術後93日目

前回の書き込みから日が経ってしまいました。 久しぶりにwordpressのダッシュボードに入ったら、PHPのバージョンアップの注意喚起が表示されたので、先にPHPのバージョンを7.1から7.4に変更しました。 さて、手術後3か月が経ちました...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(13)術後54日目

何か、鼻中隔湾曲症の手術ブログのようになってきました。 この手術に関係のない方にとっては申し訳ありませんが、忘備録として書き留めていきます。 今日は5月18日、手術後54日経ちました。 今の鼻の状況などの雑感です。 マスク 今は外出の時とか...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(12)術後38日目

5月2日。 朝、鼻うがいをして、アラミストを鼻に噴霧しようとしたら、 液が出て来ず、空気だけが噴霧。 アラミストは本体の一部が見えるようになっていて、液の残量が確認できるようになっています。 まだあるかなと思っていたのですが、とうとう1個目...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(11)術後37日目

5月1日、今日で術後37日目。 朝、いつものように鼻うがい、そしてアラミストを点鼻。 その後、鼻につめていた綿、もうつめません。 今日から、晴れて鼻に何もない状態で生活します。 鏡を見ると、鼻毛がかなり伸びてます。 鼻の穴から少しはみ出てる...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(10)術後36日目

4月30日、今日で術後36日。 一か月経ったので、綿はもうしなくてもいいのですが、 「4月いっぱい」と、自分の中で勝手にルールを作り、今日まで綿を入れてます。 鼻孔に綿が入ってはいますが、綿球とは違い、鼻呼吸、しようと思えばできるんですね。...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(9)術後25日目

4月19日(日)、術後25日が経ちました。 今日は、朝の鼻洗浄を11時過ぎにしました。 こんなに遅くなったのは初めてです。 鼻洗浄の時、これまでは例えば右の鼻孔を洗浄していると、 同じ右の鼻孔から水が流れ落ちてきました。 それが、時々だった...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(8)術後19日目

今日4月13日で、手術から19日経ちました。 今は、朝夕の鼻洗浄のみです。 コロナの影響で自宅にいることは多いですが、普通に生活してます。 今まで書いてきたこと以外のこと、まだ書いていなかったことなどを、思い出しながら書きます。 ●術後3日...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(7)術後7日目(再診)

4月1日。 術後7日目、再診の日です。 10時からなので9時半すぎに病院に到着。 今回、二人目の診察で早く診てもらいました。 挨拶して診察室に入ると、T先生は開口一番、「コロナで大変ですねぇ」。 本当にそうで、今日も病院の入り口のところで、...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(6)術後3日目

3月28日(土)、術後3日目。 体調は、口呼吸のコツが何となくわかり、息苦しさもなくなりました。 家で一人でいる時は、マスクを外してました。 ただ、首の両側面、たぶんリンパ節のところだと思いますが、そこが何か張ってる感じ、 痛みはないけれど...
健康

鼻中隔湾曲症の手術をしました(5)退院(術後2日目)

3月27日、術後2日目。 体験者さんのブログに書かれていた「口呼吸の慣れ」。 昨日の処置室の時に、何となくコツが分かってからは、ちょっと楽になりました。 この時、マスクはしてたかどうか、ちょっと忘れてしまい、分かりません。 濡れマスクはもう...